Sorare初心者の稼ぎ方!おすすめ選手やカードの見方も徹底解説していきます!
Sorareを始めてみたいけど難しそう…と感じている方も多いのでは?
サッカーに詳しくないし、となかなか手が出せずにいる方も多いと思いますが、実はNFT初心者の方にとっても、かなりおすすめなゲームです!
今回は、初心者の方にも分かりやすく稼ぎ方や登録方法、さらにおすすめ選手やカードの見方・遊び方についても画像付きでご紹介していきます♪
ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
\最短5分で申込み完了/>>コインチェック公式はこちら<<
Sorareとは?

Sorare(ソラーレ/ソラレ)は、実在するサッカー選手のNFTカードでチームを作ってポイントを競うデジタル・トレーディングカードゲームです。
ゲームで上位の成績を取ると、報酬としてカードや仮想通貨がもらえる仕組みとなっており、仮想通貨やブロックチェーンに詳しくない初心者の方も始めやすいため人気となっています。
ゲーム上位入賞でもらえるレアカードは発行枚数が限られているため、人気選手のカードはマーケットなどで高額取引されています。
まさに「ゲームで遊びながら稼げる」が実現できます。
Sorareの特徴は?どんなゲーム?
Sorareの一番の特徴は、実際のサッカーの試合結果と連動しているという事。
作成したチームの選手が、現実世界で行われる試合で活躍するとポイントを稼ぐことができます。
自分が所有するカードの中から5人のチームを作成します。
現実世界で行われる選手の試合結果に連動して、5人の選手にポイントが割り振られ、自分のチームの合計値を全世界のプレイヤー競うゲームです。
チームに入れている選手が活躍するとその選手のポイントは高く、ミスをした選手のポイントは低くなります。
直近の試合などを参考にしながらどの選手が活躍しそうか?を予想してチームを組んでいくため、応援にも熱が入りますね。
カードは、レア度によって5種類に分けられており、種類によって発行枚数が異なります。
種類 | 配布数 |
common | 上限なし(配布カード) |
Limited | 1,000枚 |
Rare | 100枚 |
Super Rare | 10枚 |
Unique | 1枚 |
発行枚数が少ないレアなカードほど高額取引されており、以前クリスティアー・ノロナウドのNFTカードが約3,000万円で落札されたのは日本でもニュースになりました。
Sorareは世界180のクラブとライセンス提携をしており、2020年8月からは、Jリーグ(J1)ともライセンス提携を結びました。
これにより、多くの日本人選手のカードも登場していますので、サッカーに詳しくない方でも始めやすいですよ!
Sorare初心者の稼ぎ方!儲かる遊び方は?

Sorareの稼ぎ方の基本は上記でもご紹介してきた通り、“ゲームをプレイしてその報酬で稼ぐ”という事になります。
リーグによって報酬は変わりますが、特に人気のある「All Starリーグ」を参考にすると↓
ランキング | 報酬 |
TOP3 | 賞金とレアカード |
上位300位まで | レアカード |
選手の合計スコア | 賞金 |
※スコアは毎週集計
という報酬内容となっています。
(賞金は現金ではなく、イーサリアム(ETH)という仮想通貨がもらえます。)
TOPの人の報酬は$1840.87+レアカードで、日本円に換算すると20万円以上にもなります。
が、当然の事ながら初心者の方がいきなりTOPの仲間入りを果たすのは難しいですので、もう少し現実的な稼ぎ方について見ていきましょう!
選手の合計スコアで稼ぐ!
Sorareでまず初心者の方が最初に目指したいのは、選手の合計スコアに応じてもらえる報酬を増やしていく事です。
初心者向けの「ルーキーリーグ」から始めて、レアカード中心の「グローバルオールスターDiv40」に参加するのがおすすめ。
【合計スコアの報酬】
- 205ポイント以上:0.01ETH($28.32=約3,500円)
- 250ポイント以上:0.02ETH($56.64=約7,000円)
※報酬はイーサリアム換算のため、その時のレートにより日本円に換算した金額は異なります。
上位に入賞できなくても、ポイントで報酬がもらえるので、初心者の方でも確実に報酬を稼げるチャンスですね!
スコア報酬をクリアする難易度については、
- 205ポイント以上:初心者の方も初戦から達成できる
- 250ポイント以上:選手の調子次第で達成できる
まだ手持ちのカードが少ない方でも十分に希望が持てる内容となっています。
この「グローバルオールスターDiv40」に参加するためには若干の初期投資が必要となるので、費用については下記で解説する内容を確認してみてくださいね。
もらった報酬でカードを増やす
何度も試合に参加をして、その都度コツコツと報酬を稼いだら、もらった報酬を使って良い選手のカードを購入するのがおすすめ。
徐々にレアカードを増やす事ができたら上位入賞も狙えるようになるうえに、参加できるリーグも増えていきます。
現実のサッカーの試合と連動しているという事は、オフシーズンがあるという事になります。
例えば、あなたの手持ちのカードが全員Jリーグ選手だったら、Jリーグ選手が出場していない試合に参加する事はできません。
つまりJリーグのオフシーズンは、あなたのゲームも停止してしまうというわけです。
徐々にカードを増やしていく時には、選手の人気だけでなく、どのリーグに参加する可能性がある選手かなども踏まえて手元に残すカードを選んでいくのが良いですね。
始めたばかりの時期には難しいですが、コツコツとプレイ報酬をもらって強化していきましょう!
カードを売却して稼ぐ!
プレイ報酬でカードを買うなどの方法である程度カードが増えてくると、運よく上位に入れる事が出てきます。
その場合の報酬は“レアカード”ですので、もちろんその後のゲームのために手元に残しておいて自分で使う事も可能です。
レアカードを入手すると、次の試合から上位に入賞できる可能性がアップします。
- 運よく上位入賞で、報酬のレアカードゲット!
- レアカードを使ってゲームに参加
- また上位報酬のレアカードゲット!
- レアカードを使ってゲームに参加・・・
というサイクルができ報酬のレアカードを増やせる事があるので、まずは手元に残しておくのも◎!
ただレアカードの価値は数万円〜数十万円ですので、もしチームに入れる事のないレアカードがある場合は、売却するだけで稼げます。
Sorareのカードの価値も、現実の試合での活躍と連動しており、活躍をした選手のカードは価格が上昇する傾向にあります。
サッカーに詳しい方は、これを見越して価格が上昇しそうな選手を先に入手しておいて価格が高騰した時に売却する、といった方法もできますね。
Sorareは人気ゲームという事もあり、取引が活発で売買も成立しやすいですので、ぜひチャレンジしてみましょう!
\最短5分で申込み完了/>>コインチェック公式はこちら<<
Sorareは無課金でも遊べる?必要な初期費用や初期投資は?

Sorareをプレーする際は、登録などにかかる初期費用は無料です。
つまり、無課金で遊ぶ事も不可能ではありません。
特に登録後すぐに行うチュートリアルの中では、無料で何枚かカードを入手する事ができます。
ただ、確実に稼ぐ事を目標とするのであれば、初期投資があった方がスムーズです。
では、いくらくらいの初期投資を準備すれば良いのか?について解説していきます。
Sorareにかかる金額はいくら?
初心者でも初めから確実に稼ぐのであれば、上記でもご紹介した通り「グローバルオールスターDiv40」に参加するのがおすすめです。
上位入賞を初心者が狙うのは難しいですが、オールスターリーグはランキングに関係なくポイントを稼げば確実に報酬がもらえるため、初心者でも稼ぎやすいのが特徴です。
このリーグに参加するためには“レアカード×4枚”が必ず必要となります。
レアカード4枚を購入して「グローバルオールスターDiv40」に参加するとしたら・・・
- 2022年2月現在の1ETH=約30万円
- レアカード1枚あたり0.02ETH前後からの出品が平均的
- レアカードは選手によって0.02ETHよりも高額になる
以上を踏まえて、約3~5万円程度の初期投資をする必要があります。
初期投資として3~5万円を準備してレアカードを4枚購入し、オールスターリーグに参加をすれば上記でもご紹介した通り、
- 205ポイント以上:0.01ETH($28.32=約3,500円)
- 250ポイント以上:0.02ETH($56.64=約7,000円)
の報酬がもらえるというわけです。
初期投資としてお金を使ってもオールスターリーグに参加をしていけばすぐに元は取れますし、レアカードを増やしていけばそれ以上に稼ぐ事ができますのでチャレンジしてみてくださいね!
Sorareの始め方や登録方法を紹介!

Sorareを始める時の手順は、
- 公式ページで情報入力
- 確認メールを認証
- プロフィール作成
- チュートリアルを進める
大きく分けるとこの4つの手順で登録を進めていくことになります。
SorareはPC・スマホ、どちらでも操作や登録をすることができますので、お好きなデバイスで手続きを進めてくださいね!
下記ではPCの画面を参考にご紹介していきます。
サイトの表記は日本語に対応しておらず、スペイン語or英語表記となっています。
英語の方が進めやすい方や、他国語に変更したい方は、公式ページのトップページの左最下部に設定ボタンがありますので言語を変更してくださいね!
①公式ページで情報入力

上記リンクよりSorare公式ページへアクセスし、画面右上にある「Sign Up」をクリックします。

- メールアドレス
- ニックネーム
- パスワード
をそれぞれ入力し、1つ目のチェックボックス(利用規約(必須))にチェックをつけて、2つ目のチェックボックス(メルマガ購読(任意))を選択した後、「Submit」をクリックしましょう。
この時、GoogleやFacebookのアカウントで登録する事もできます。
その場合は下部にあるGoogleやFacebookのマークからログインして登録を行ってくださいね。
②確認メールを認証
上記で登録したメールアドレスにSorareからメールが届きます。
本文の中に「Confirmar mi cuenta」のボタンがありますので、そちらをクリックしましょう。
このメールはすぐに届く事がほとんどで、10分以上たっても届かない場合などはメールアドレスの入力ミスなどの可能性もあります。
その場合は、Sorareの公式ページから登録をやり直してみてくださいね!
③プロフィール作成
メールの「Confirmar mi cuenta」のボタンを押して開いたページでプロフィールの作成を進めていきます。

- ニックネーム
- クラブネーム
- クラブバッジ
を選択したら、画面下部にある「Confirm」をクリックしましょう。
クラブ名が表示されたら、好きなクラブを選択します(複数選択可)。
選んだクラブによってもらえるカードが異なりますので、知っているクラブや見た事のあるクラブなど、お好きなものを選んでみてくださいね!
クラブを選択したら画面右下の「Done」をクリックしましょう。

1つ目のパックがもらえました。
「Abrir paquete」をクリックすると↓

4枚のカードが表示されます。
カードパックは、このあとのチュートリアルを進めるとプラス3回(合計4回)もらえて、カードを11枚入手できます。
「Siguiente」をクリックして、チュートリアルへと進みましょう。
④チュートリアルを進める
表記が日本語ではないため難しく感じられますが、チュートリアルは「次へ…次へ…」と進めながら無料のカードパックをもらっていく作業になりますので、サクサク進めていきましょう。

Sorareの3つのリーグ解説が表示されます。
- All Star:全選手が参加可能なリーグ
- Under 23:23歳以下の選手が参加可能なリーグ
- Europe:欧州5大リーグの選手が参加可能なリーグ
内容を確認し緑のボタンを押します。

リーグでの対戦成績によってポイントをもらえることが解説されています。
画面下の緑のボタンを押しましょう。

各リーグごとの賞金や賞品が解説されています。
画面下の緑のボタンを押しましょう。

「最初はカジュアルリーグ(旧ルーキーリーグ)に参加します」という事が説明されています。
画面下の水色のボタンを押しましょう。

カードパックがもらえるので「Abrir paquete」を押して

5枚のカードが表示されたら、緑のボタンで次へと進みます。

次はチーム編成をしていきます。
- GK
- DEF
- MID
- FW
- Extra
のポジションごとに5名の選手を選びます。
画面左側にポジションごとに選出できる選手が表示されていますので、選手をクリックして選択してください。
このメンバーのまますぐに試合が開始となるわけではないので、ここでは適当に選んでもOKです!

5名の選手を選んだら、5名の選手の左上にある「C」のマークでキャプテンを選択します。
キャプテンに指定すると20%のボーナスポイントがもらえますので、実際にチーム編成をする時には次の試合で活躍しそうな選手をキャプテンに選出してください。

選んだカードで問題が無ければ、右下の青いボタンが押せるようになるので、クリックして次へ進みましょう。

ここでは1枚のカードがもらえますので、「Abrir paquete」を押して、

カードが表示されたら緑のボタンを押しましょう。

ここではカードの種類について解説されています。
ユニーク>スーパーレア>レア>リミテッド>コモンの順でレア度が設定されており、レベルアップによってステータスボーナスが加算されます。
カードの種類 | 特徴 |
ユニーク(Unique) |
|
スーパーレア(Super Rare) |
|
レア(Rare) |
|
リミテッド(Limited) |
|
コモン(common) |
|
レア以上のレアリティを持つカードはブロックチェーン上で管理されます。

プレイヤーカードの見方が解説されます。
カードの見方については下記で別途解説していきますのでそちらをご覧ください!

お気に入りの選手をフォローする画面です。
フォローをしておくと選手カードが売りに出た時にお知らせが届くようになります。
画面上部にある検索窓に選手名を入力し検索をする事も可能で、特に不要であればフォローをせずに進む事も可能です。
作業が終わったら、画面右下の緑のボタンを押しましょう。

最後のカードパックが表示されますので「Abrir paquete」を押して、

最後の1枚のカードを受け取ったら緑のボタンを押してください。

カードの購入方法について解説されています。
- オークション形式(画面左):終了時に高い金額を提示したユーザーが落札する方法
- ユーザーから購入(画面右):固定金額でユーザーから直接購入
購入する場合はいずれかを選択し、ここでの購入は不要という方は「Onitir」をクリックしましょう。

コチラの画面が表示されたらチュートリアルは終了です!
画面左上にあるサッカーボールのマークをクリックするとホーム画面に戻る事ができます。
Sorareはリセマラできる?するべき?
Sorareは、リセマラができないわけではありませんがする必要は無いと思います。
というのも、リセマラをしようかと悩んでいる方は、
- チュートリアルでレアカードを引きたかった・・・
- 知っている選手や欲しい選手が出なかった・・・
といった理由の方が多いのでは?
チュートリアルではコモンカード以外出ませんし、どうしても欲しい選手がいる場合はチュートリアルで欲しい選手のコモンカードを狙うよりも取引で購入する方が確実です。
それでもチュートリアルをやり直したい!リセマラしたい!という事であれば不可能ではありませんが、現実的に考えると不必要と言えるでしょう。
【番外編】コインチェックに登録をする
上記チュートリアルでは計11枚のカードを入手できましたが、この中にレアカードは含まれません。
オールスターリーグなどに参加するために事前にレアカードを準備したい方は、
- Sorare公式サイト
- Coincheck NFT(β)
でレアカードを購入するのがおすすめです。
コインチェックは登録が必要となりますので、まだ登録をしていない方はこの時点で登録をしておきましょう!
コインチェックでレアカードを購入する手順は?
- コインチェックの公式サイトで「会員登録」をクリックして、
・メールアドレス・パスワードを登録
・確認メールのURLからアプリをダウンロード
・名前や住所などを登録
・本人確認作業を行う - Coincheck NFT(β)にログインし、トップページ内「タイトル」の一覧から「Sorare」をクリック。
- 「出品中」と記載されたカードを購入する。
Coincheck NFT(β)では、イーサリアム(ETH)やビットコイン(BTC)などの仮想通貨でカードを取引します。
出品者が「受け取る通貨」として設定している仮想通貨の種類がカードの下に表示されていますので、そちらの支払い方法に従って購入しましょう!
\最短5分で申込み完了/>>コインチェック公式はこちら<<
Sorareのおすすめ選手は?カードの見方も解説!

Sorareは日本語での表記ではないため、ちょっと見方や操作が難しく感じられますよね。
ただ、カードのチェックポイントはそれほど多くありませんので、何度かプレーしているうちに簡単になれる事ができます!
ぜひ下記でご紹介するカードの見方やおすすめ選手を覚えていただき、より一層楽しくゲームに取り組んでみてくださいね!
Sorareの選手カードの見方

こちらはチュートリアルの画面ですが、選手選択の際にも同じように「92」「+5%」「23」などの表示がされていたのをご覧になったと思います。
これの意味としては↓
- 直近5試合の平均スコア(0~100)。プレイしていない場合は「DNP」と表示される。
- 数値分のボーナスポイントがもらえる。レベルアップすると数値が上昇する。
- 23歳以下の選手に表示されるマーク。
となります。
その他にも、選手を選ぶ際などに見れる個々のカードには、

画像にある通りの情報が書かれていますので、チェックしてみてくださいね!
Sorareのおすすめ選手と選び方は?
Sorareのカードを購入する際に、どんな事を基準に選手を選んでいけば良いのか?と悩みますよね。
そんな時は、
ポイント | 理由 |
毎試合出場のスタメンを選ぶ | 試合に出場しなかった選手は0ポイントなので、できるだけ出場する確率が高い選手を確保する。 |
マイナーリーグの選手を選ぶ | オールスターに参加するのであればすべてのリーグの選手が選出可能。 マーケットの価格を見ると同じスコアでもマイナーリーグの選手の方が価格が安い。 |
今後の動向を考える | 例えばJ1は収録されているけど、J2は収録されていないため、今後J2に降格するチームや選手のカードを持っていても使えなくなる可能性有。 |
23歳以下は極力避ける | 23歳以下のみ出場できるリーグに参加するのであれば必要だが、23歳以上の選手でも出場できるのであれば、23歳以下のカードは高額なため避けるのが◎。 |
4~5人の合計スコアが250以上を目指す | オールスターに参加するのであれば、合計が250を超えていれば、報酬がもらえる可能性が高い。 平均スコア50以上の選手がおすすめ。 |
などを見つつ検討してみてください!
特に決まりはありませんが、せっかくお金を出して買ったのに使えない、稼げない…というガッカリな結果にならないよう注意しましょう。
気になる選手がいる場合には名前で検索をして、最近の活躍を調べるなどしてリサーチしてから購入するのもおすすめですよ!
フォワード:レアンドロ・ダミアン(Leandro Damião)
- 出場率:80%以上
- 15試合平均スコア:60以上
レアンドロ・ダミアンは川崎フロンターレ所属のフォワードの選手。
フォワードでスコアが高い選手は少なく、50以下の選手が多い中で60以上を記録している優秀さに加え、出場率も高いので安定してポイントを稼いでくれる事間違いなしです!
ミッドフィルダー:Yoshio Koizumi
- 出場率:80%以上
- 15試合平均スコア:51
比較的低価格で今後の成長も期待できる選手です。
ただ、途中出場・途中交代がやや多いのが気になるのと、J1での実績はまだ1シーズンと始まったばかりですので、今後の動向にも注目です。
ディフェンダー:Miki Yamane
- 出場率:90%以上
- 15試合平均スコア:60
出場率がJリーグで特に高いので、安定してポイントを稼いでくれる選手です。
ディフェンダーは平均スコアが高い選手が多いですが、その中でも活躍の頻度となる出場率に注目して、おすすめ選手とさせていただきました!
ゴールキーパー:Yohei Takaoka
- 出場率:90%以上
- 15試合平均スコア:50以上
ゴールキーパーはスコアが低くなることがほとんどで、平均スコア50を超える選手は珍しいです。
Jリーグの中でもハイスコアをキープしているうえに、出場率も高いですので、安心してチームメンバーに入れておける存在です!
まとめ

今回は、Sorare初心者の稼ぎ方!おすすめ選手やカードの見方についてご覧いただきましたが、いかがでしたか?
無課金でも始める事ができるので、自分でもプレーできそうか、まずは登録をしてみるというのもおすすめです!
Sorareユーザーの中にはオールスターをプレーしないのであればやる意味がない!と断言する人もいるほどに、オールスターリーグは稼ぎやすいです。
いずれレアカードを準備できる状況になりましたら、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
ナミマロからのお知らせだよ♪
遊びながら×稼げるゲームアプリをご紹介
その稼げるゲームというのが、
1,000種類以上の豊富なゲームで遊べる
ベラジョンカジノ

リアルマネーでスマホやパソコンから遊べる本格カジノゲームです!
日本語によるサポート体制もあるので、初心者の方にも安心です♪
なんで、今回そのベラジョンカジノをご紹介してるのか?というと、今だけ登録した方限定で30ドル(日本円で3000円)もらえるキャンペーンを実施中!
ちなみに私が今ハマってるゲームはミミと魔法の杖!!
最大200倍までの配当がもらえるので、稼ぎたい方にはオススメです♪

ただこの無料で30ドル(日本円で3000円)もらえるキャンペーンはいつまでやってるのか分からないので、是非お早めにお試しください!
\もれなく今なら$30もらえる!/
>>ベラジョンカジノで遊ぶ<<