STEPN(ステップン)でMint(ミント)する条件は?費用(GST・GMT)についても詳しく解説していきます!
STEPN(ステップン)は、もちろん入手したスニーカーで歩いたりランニングをしたりして報酬を増やしていくのも良いですが、Mint(ミント)をする事ができればさらに多くの報酬を狙えます!
ただ、Mint(ミント)するためにはいくつかの条件を満たすスニーカーを準備して挑戦する必要があるので、事前に確認しておきましょう。
今回は、Mint(ミント)するための条件や、その際の費用(GST・GMT)を詳しくご紹介していきます!
Mint(ミント)したシューボックスや、その中身のレア確率もご紹介していますので、最後までじっくりご覧くださいね♪
Contents
\最短5分で申込み完了/>>コインチェック公式はこちら<<
STEPN(ステップン)のMint(ミント)とは?

STEPN(ステップン)のMint(ミント)は、2足の靴を掛け合わせて新しい靴を生み出すことを言います。
厳密にいうとMint(ミント)をしてできるのは“シューボックス”というもので、シューボックスは、
- 開けて中のスニーカーを取り出す
- シューボックスのままマーケットで売る
ことができます!
つまりMint(ミント)をすると、
- 所持するスニーカーを増やせる
- マーケットで売って稼ぐ
ことができるというわけです!
Mint(ミント)をする時に掛け合わせた靴は、手元に残ります。
つまり単純にMint(ミント)をするごとに1足スニーカーが増えていきます!
うまく活用すれば歩く以外の収入源とすることができ、原資回収のスピードを上げることもできるので、ぜひ使いこなしていきましょう。
STEPN(ステップン)Mint(ミント)する条件は?

STEPN(ステップン)でMint(ミント)をするためには、いくつかの条件をクリアする必要があります!
- ミント費用は最低でもGST・GMT合わせて200通貨が必要
- ミントに使う靴は2足ともレベル5以上になっていること
- ミントに使う靴は2足とも購入後もしくは前回のミント後48時間以上経過していること
- ミントに使う靴は2足ともDurability(耐久値)100であること
- ミント回数が上限の7回に達していないこと
比較的条件は緩めですね。
初心者の方でも決してクリアできない条件ではありません。
掛け合わせる靴に制限はありませんが、選ぶ靴の種類によって費用に違いが生じます。
Mint(ミント)にかかる費用については下記でさらに詳しく解説していきますので、参考にしてくださいね!
\最短5分で申込み完了/>>コインチェック公式はこちら<<
STEPN(ステップン)Mint(ミント)にかかる費用(GST・GMT)は?

上記の条件でもご紹介した通り、Mint(ミント)にかかる費用(GST・GMT)は、安くても200通貨が必要となります。
選ぶスニーカーによってはもっと高額になる場合があるので注意が必要です。
では、具体的にGSTやGMTがどのくらい費用として必要になるのか?を詳しく見ていきましょう!
Mint(ミント)費用の考え方・仕組みは?
Mint(ミント)をする場合最安値でも200通貨が必要となりますが、これはGSTとGMTの合算値となります。
GSTとGMTは、STEPN(ステップン)の独自のゲームトークンです。
- 1GST=500円
- 1GMT=300円
GSTはSTEPN(ステップン)のプレイ報酬として受け取る事ができるので、時間はかかりますが、GSTを貯める事も可能です!
Mint(ミント)に必要なGSTとGMTの合算値の比率は、その日のGSTのレートによって変わるので毎日確認するようにしましょう。
(例)合算値が200の場合
- GSTが0ドル以上2ドル未満:200GST
- GSTが2ドル以上3ドル未満:160GST+40GMT
- GSTが3ドル以上4ドル未満:120GST+80GMT
- GSTが4ドル以上8ドル未満:100GST+100GMT
- GSTが8ドル以上10ドル未満:80GST+120GMT
- GSTが10ドル以上:40GST+160GMT
ただし、GST+GMTの合計値は常に変わりません。
Twitterで調べてみると、その日の比率を毎日ツイートしてくれているSTEPN(ステップン)プレーヤーもいますので、参考にしてみてください。
Mint(ミント)親スニーカーのレア度・Mint回数ごとの費用一覧
Mint(ミント)費用は、掛け合わせる2足のスニーカーのレア度やMint(ミント)回数により異なります。
最安値としてご紹介した200通過は、Common(コモン)✕Common(コモン)のレア度の組み合わせで、Mint(ミント)回数はどちらも初めてor2回目までの場合です。
Mint(ミント)回数が3回目となる場合、Mint(ミント)費用が高くなり、売っても元が取れない可能性が出てくるので、Mint(ミント)回数は2回目までで止めておくのがおすすめです。
ちなみに、Mint(ミント)回数が2/7になったスニーカーは、マーケットにたくさん売りに出されています。
Mint(ミント)回数が3回目になると費用がかさむため、Mint(ミント)に使用せずに売りに出す人が多い、というわけです。
ただ、単純にスニーカーとして利用する分にはMint(ミント)回数は関係ありませんので、Mint(ミント)をしない人にとっては割安で入手できるとも言えます。
そのため、2/7のスニーカーも需要はありますので、不要になったものは売却を狙ってみましょう。
将来的にMint(ミント)をする事を視野に入れている場合などは、0/7のスニーカーを購入するのがおすすめです!
Common(コモン)✕Common(コモン)
0/7 | 1/7 | 2/7 | 3/7 | 4/7 | 5/7 | 6/7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0/7 | 200 | 200 | 250 | 300 | 350 | 400 | 450 |
1/7 | 200 | 200 | 250 | 300 | 350 | 400 | 450 |
2/7 | 250 | 250 | 300 | 350 | 400 | 450 | 500 |
3/7 | 300 | 300 | 350 | 400 | 350 | 500 | 550 |
4/7 | 350 | 350 | 400 | 450 | 500 | 550 | 600 |
5/7 | 400 | 400 | 450 | 500 | 550 | 600 | 650 |
6/7 | 450 | 450 | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 |
(単位:GST+GMT合計値)
Uncommon(アンコモン)✕ Uncommon(アンコモン)
0/7 | 1/7 | 2/7 | 3/7 | 4/7 | 5/7 | 6/7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0/7 | 800 | 800 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 |
1/7 | 800 | 800 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 |
2/7 | 1000 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 | 2000 |
3/7 | 1200 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 | 2000 | 2200 |
4/7 | 1400 | 1400 | 1600 | 1800 | 2000 | 2200 | 2400 |
5/7 | 1600 | 1600 | 1800 | 2000 | 2200 | 2400 | 2600 |
6/7 | 1800 | 1800 | 2000 | 2200 | 2400 | 2600 | 2800 |
(単位:GST+GMT合計値)
Common(コモン)✕ Uncommon(アンコモン)
0/7 | 1/7 | 2/7 | 3/7 | 4/7 | 5/7 | 6/7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0/7 | 500 | 500 | 700 | 900 | 1100 | 1300 | 1500 |
1/7 | 500 | 500 | 700 | 900 | 1100 | 1300 | 1500 |
2/7 | 550 | 550 | 750 | 950 | 1150 | 1350 | 1550 |
3/7 | 600 | 600 | 800 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 |
4/7 | 650 | 650 | 850 | 1050 | 1250 | 1450 | 1650 |
5/7 | 700 | 700 | 900 | 1100 | 1300 | 1500 | 1700 |
6/7 | 750 | 750 | 950 | 1150 | 1350 | 1550 | 1750 |
(単位:GST+GMT合計値、縦軸→コモン、横軸→アンコモン)
STEPN(ステップン)Mint(ミント)でレアが出る確率は?

Mint(ミント)で出来たシューボックスの中身は、開けるまで何が入っているかわからず、いわゆる“ガチャ”的要素があります。
2足の親スニーカーの組み合わせによって出てくるスニーカーのレア度や確率が変わるので下記を参考にしてみてください!
Mint(ミント)してできるシューボックスのレア度は、
- Mint(ミント)してできるシューボックスの確率
- シューボックスから出てくるスニーカーのレア度
- シューボックスから出てくるスニーカーのタイプ
の3つの確率が異なります。
運が良ければ、Common(コモン)✕Common(コモン)の組み合わせであっても、レア度が高い「アンコモン」や「トレーナー」が出る事もあります。
アンコモンやトレーナーが生まれたら、そのスニーカーをメインにして収益を増やしたり、マーケットで一度に高額を手に入れる事もできます!
下記でご紹介するのはあくまでも確率であり、あなた自身のヒキによって夢を掴める可能性は十分にありますので、レア度をきちんと理解した上で利用していきましょう♪
Mint(ミント)シューボックスの確率
親A | 親B | Common | Uncommon | Rare | Epic | Legendary |
Common | Common | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Common | Uncommon | 50 | 49 | 1 | 0 | 0 |
Common | Rare | 50 | 0 | 49 | 1 | 0 |
Common | Epic | 50 | 0 | 0 | 49 | 1 |
Common | Legendary | 50 | 0 | 0 | 0 | 50 |
Uncommon | Uncommon | 0 | 98 | 2 | 0 | 0 |
Uncommon | Rare | 0 | 49 | 50 | 1 | 0 |
Uncommon | Epic | 0 | 49 | 1 | 49 | 1 |
Uncommon | Legendary | 0 | 49 | 1 | 0 | 50 |
Rare | Rare | 0 | 0 | 98 | 2 | 0 |
Rare | Epic | 0 | 0 | 49 | 50 | 1 |
Rare | Legendary | 0 | 0 | 49 | 1 | 50 |
Epic | Epic | 0 | 0 | 0 | 98 | 2 |
Epic | Legendary | 0 | 0 | 0 | 49 | 51 |
Legendary | Legendary | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 |
(単位:%)
Common同士の組み合わせは、Common以上のシューボックスは出ない事が分かります。
また、Legendary同士の組み合わせからは、必ずLegendaryのシューボックスが出ます。
Mint(ミント)シューボックスから出るスニーカーの確率
スニーカーのレア度→ シューボックスのレア度↓ |
Common | Uncommon | Rare | Epic | Legendary |
Common | 97 | 3 | 0 | 0 | 0 |
Uncommon | 25 | 73 | 2 | 0 | 0 |
Rare | 0 | 27 | 71 | 2 | 0 |
Epic | 0 | 0 | 30 | 68 | 2 |
Legendary | 0 | 0 | 0 | 35 | 65 |
(単位:%)
Commonのシューボックスからアンコが出現する確率は3%。
少ないようにも感じられますが、あくまでも確率ですので、運がよければ出ます!
Mint(ミント)シューボックスから出るタイプの確率
親スニーカー① | 親スニーカー② | シューボックスから出てくるスニーカーのタイプ | |||
---|---|---|---|---|---|
Walker | Jogger | Runner | Trainer | ||
Walker | Walker | 85 | 6 | 6 | 3 |
Jogger | 45 | 45 | 7 | 3 | |
Runner | 45 | 7 | 45 | 3 | |
Trainer | 80 | 6 | 6 | 8 | |
Jogger | Jogger | 6 | 85 | 6 | 3 |
Runner | 7 | 45 | 45 | 3 | |
Trainer | 6 | 80 | 6 | 8 | |
Runner | Runner | 6 | 6 | 85 | 3 |
Trainer | 6 | 6 | 80 | 8 | |
Trainer | Trainer | 25 | 25 | 25 | 25 |
(単位:%)
万能型の希少なTrainerが中当たりで、Walker✕Joggerの組み合わせで出来たシューボックスからも3%の確率で出ます。
他にも、超低確率でシューズボックスの双子が生まれる事があり、これは単純に利益2倍で超大当たり。
双子が出てくる確率は公式には発表されていませんが、プレイしているユーザーの中には
- 出現確率:1~5%
- Mint(ミント)回数が多いスニーカーを使った方が双子の確率UP
と仮説を立てる人も多いです。
Mint(ミント)回数が多い=Mint(ミント)の費用が高いとなりますので、確率の低い双子を狙って挑戦するのは余裕のある人だけにしましょう!
定期的に双子の出現確率UPの企画が開催される事があるので、そのタイミングを狙ってMint(ミント)するのもおすすめです!
\最短5分で申込み完了/>>コインチェック公式はこちら<<
まとめ

今回は、STEPN(ステップン)でMint(ミント)する条件は?費用(GST・GMT)についてご覧いただきましたがいかがでしたか?
STEPN(ステップン)を利用しているのであれば、ある程度報酬が安定してきた頃にでも、ぜひMint(ミント)に挑戦してみたいですね。
いくつか条件がありますが、決してクリアできない条件ではありませんし、費用(GST・GMT)が準備できたらチャレンジしてみましょう!
結果次第では、Mint(ミント)費用を一発で回収できる可能性は十分にありますし、それ以降の報酬を増やすために使う事もできるかもしれません。
レア確率はそれほど高くありませんが、運が良ければ出る事は確実ですので希望を持って挑戦してみてくださいね♪
ナミマロからのお知らせだよ♪
遊びながら×稼げるゲームアプリをご紹介
その稼げるゲームというのが、
1,000種類以上の豊富なゲームで遊べる
ベラジョンカジノ

リアルマネーでスマホやパソコンから遊べる本格カジノゲームです!
日本語によるサポート体制もあるので、初心者の方にも安心です♪
なんで、今回そのベラジョンカジノをご紹介してるのか?というと、今だけ登録した方限定で30ドル(日本円で3000円)もらえるキャンペーンを実施中!
ちなみに私が今ハマってるゲームはミミと魔法の杖!!
最大200倍までの配当がもらえるので、稼ぎたい方にはオススメです♪

ただこの無料で30ドル(日本円で3000円)もらえるキャンペーンはいつまでやってるのか分からないので、是非お早めにお試しください!
\もれなく今なら$30もらえる!/
>>ベラジョンカジノで遊ぶ<<